楽天アフィリエイトでキーワード検索ページのリンクを作成する方法

WEB作成とか
airrayagroup / Pixabay

楽天アフィリエイトは、閲覧者にとって最適な商品を表示する「楽天モーションウィジェット」という機能が備わっており、商品の在庫がなくなってリンク切れが起こることがないため非常に使えるツールですが、例えば「明太子」のように、閲覧者に対しては「明太子」のみを紹介したく、かつ閲覧者が商品を選択いただくよう、明太子に関する検索一覧を紹介したい時もあると思います。

ここでは「楽天市場」のキーワード検索一覧ページのリンク作成方法をご紹介します。

キーワード検索ページとは

楽天市場で商品を購入する際、まずはポータルサイトの検索機能を利用し商品検索されると思います。購入者が自分の欲しい商品を検索するように、ブログ作成者が閲覧者に自分の見て欲しい「キーワード」をあらかじめ設定し、その商品を表示させるものです。

キーワード検索ページのリンク作成方法

楽天市場のトップページから、紹介した商品やキーワードを入力し検索します。異常に明太子が食べたい気分ですので「明太子」で今回は検索します。

%e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%88-2016-11-12-12-01-22

 

このように「明太子」に関連する記事一覧が表示されますので、①URLをコピーし、次に楽天アフィリエイトトップページを開きます。

%e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%88-2016-11-12-12-10-12

 

楽天アフィリエイトトップページの右側に「リンク作成」という枠がありますので、先程楽天市場でコピーした②検索一覧のページのURLを貼り付けて、③「リンク作成」をクリックします。

%e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%88-2016-11-12-12-25-35

 

すると、「URLからリンクを作成」というページが表示されますので、ページの一番下に生成された「ソースをコピーして掲載する」から④ソースをコピーします。

このリンクのソースをコピーしてブログなどに貼り付けます。このままですと先程①でコピーした内容が表示されてしまいます。閲覧者には非常にわかりづらいですよね。

https://search.rakuten.co.jp/search/mall/明太子/

 

これを改善するために、リンク内の⑤表示箇所を変更します。

%e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%88-2016-11-12-12-25-35

 

⑤の四角で囲った「http://search.rakuten.co.jp/…./」の箇所を好きな言葉に変更します。「明太子」と変更すると以下のように表示されます。

明太子

まとめ

以上が、楽天市場におけるキーワード検索ページのリンク作成方法となります。楽天アフィリエイトのリンクの編集は原則NGなのですが、ここでご紹介するように一部テキストリンクの編集が認められています。規約違反が心配な方は公式サイトで確認することをおすすめします。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
WEB作成とか
maruflipをフォローする
ソトトカ
タイトルとURLをコピーしました